JCM Mail News No. 31

*********************************************************
RIKEN BioResource Center - Japan Collection of Microorganisms
            JCM Mail News (電子メール版) No. 31
*********************************************************

独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室(JCM)
から公開している微生物等の最新情報をお届けします。

━━━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 嫌気性微生物の培養・保存に関する技術研修実施のお知らせ
● 理研BRC国際シンポジウム「研究基盤用微生物を考える」開催のお知らせ
● 今月のリソース紹介「注目すべき多機能を有する酵母リソース
  Pseudozyma属酵母の紹介」
● 新規公開微生物株(2008年12月公開)
● 微生物株の寄託ならびに公開の証明書の発行
● 大量依頼の場合に得られる提供手数料の特典システム導入のお知らせ
● JCM微生物株カタログ第10版(2007年)の発行について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  嫌気性微生物の培養・保存に関する技術研修実施のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 理研BRC微生物材料開発室では下記の要領で技術研修を行います。
 概  要  嫌気性微生物を初めて取り扱う方を対象に、嫌気性細菌・アー
       キアの培養・保存法等について講義および実習を行います。
 研修期間  平成21年3月2日(月)~3月3日(火)(2日間)
 実施場所  独立行政法人理化学研究所 和光研究所 微生物系統保存棟内
      (埼玉県和光市広沢2-1)
 募集期間  平成20年1月19日(月)~1月30日(金)消印有効

詳細は以下のサイトをご覧下さい。
https://www.brc.riken.jp/inf/kensyu/jcm2.shtml

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  理研BRC国際シンポジウム「研究基盤用微生物を考える」開催のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 理研BRC国際シンポジウム「研究基盤用微生物リソースを考える」を以下の要
領で開催します。
  日時       2009年2月10日(火)
  場所       ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区西新宿2-7-2)
  参加費    無料 
  参加申込み  事前登録は締め切りました。未登録で参加ご希望の方は当日
         会場の受付でお申し込み下さい。

プログラムは以下の通りです。
第1部  「健康と環境の研究に資する微生物リソース」 (日本語)
    (昼食を含んで10:00 - 14:45)
1.  嫌気性細菌の酸素適応機構
     川崎 信治 (東京農業大学応用生物科学部)
2.  無酸素環境中における微生物の機能と新規分離嫌気性細菌の特徴
     上木 厚子 (山形大学農学部) 
3.  複合微生物系の培養制御技術の開発と海洋石油汚染浄化への応用
     岩淵 範之 (日本大学生物資源科学部)
4.  プロバイオティック機能性乳酸菌の探索と将来的利用性
     齋藤 忠夫 (東北大学大学院農学研究科) 
5.  プロバイオティクスの保健効果と腸内環境
  -腸内細菌が産生するポリアミンの役割-
     松本 光晴 (協同乳業株式会社研究所)

第2部  「アジア地域の微生物リソースとBRC」 (英語) (14:45 - 16:30)
6.  The Information Network of BRCs in China and Prototype of Asian
    BRCs Network
        Dr. Juncai Ma (CAS. China)
7.  Microbial Genomes and Its Application in Korea
        Dr. Tae Kwang Oh (KRIBB, Korea)
8.  Microbial Resources for Pharmaceutically Important Compounds in
    Thailand
        Dr. Vullapa Arunpairojana (TISTR, Thailand)

第3部  「特別講演」 (日本語) (16:30 - 17:30)
「嫌気性菌とともに36年」 辨野 義己 (微生物材料開発室室長)

また、JCMスタッフによるポスター発表もあわせて展示いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  今月のリソース紹介「注目すべき多機能を有する酵母リソース
┃  Pseudozyma属酵母の紹介」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最近になり、バイオディーゼルと関連するリパーゼ産生、生分解性プラスチ
ック分解活性、バイオサーファクタント機能、微生物農薬と関連する抗真菌活
性などを有する担子菌酵母Pseudozyma属酵母が注目されています。JCMでは、
1998年のThe Yeasts, A Taxonomic Study, 第4版、に収載されたPseudozyma属
7種およびその後に発表された新種の基準株を収集し、環境の研究に資する研究
基盤用酵母リソースの一つとして整備しつつあります。JCMでも独自にこの酵母
を分離し、リソースとして開発中であります。現在、下記のPseudozyma属酵母
10種11株が公開されておりますので、是非ご利用ください(Tはこの種の基準株
であることを示しています)。

Pseudozyma antarctica                           JCM 3941
Pseudozyma antarctica                           JCM 10317T
Pseudozyma aphidis                              JCM 10318T
Pseudozyma flocculosa                           JCM 10321T
Pseudozyma fusiformata                          JCM 3931T
Pseudozyma graminicola                          JCM 12496T
Pseudozyma parantarctica                        JCM 11752T
Pseudozyma prolifica                            JCM 10319T
Pseudozyma rugulosa                             JCM 10323T
Pseudozyma thailandica                          JCM 11753T
Pseudozyma tsukubaensis                         JCM 10324T

また、農業環境技術研究所の農環研ニュースNo. 80 (2008)によりますと、イネ
などの葉の表面から生分解性プラスチック分解菌を発見した際にJCMから提供さ
れたPseudozyma属酵母株がお役に立ったようです。さらに、バイオサーファクタ
ントに関する研究論文でJCM酵母株が利用された代表例2つを以下に挙げさせて
いただきます。ご利用に対しまして感謝申し上げます。
(1) Morita, T., Konishi M., Fukuoka, T., Imura T., Sakai H., and
Kitamoto, D. Efficient production of di- and tri-acylated
mannosylerythritol lipids as glycolipid biosurfactants by Pseudozyma
parantactica JCM 11752T. J. Oleo Sci., 57, 557-565 (2008)
(2) Morita, T., Konishi, M., Fukuoka, T., Imura, T., and Kitamoto,
D. Microbial conversion of glycerol into glycolipid biosurfactants,
mannosylerythiritol lipids, by a basidiomycete yeast, Pseudozyma
antarctica JCM 10317T. J. Biosci. Bioeng., 104, 78-81 (2007)
鈴木基文(専任研究員)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  新規公開微生物株(2008年12月公開)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細菌
Alicycliphilus denitrificans                    JCM 14587
Alicyclobacillus ferrooxydans                   JCM 15090  Type strain
Amphritea balenae                               JCM 14781  Type strain
Amphritea japonica                              JCM 14782  Type strain
Amycolatopsis australiensis                     JCM 15587  Type strain
Amycolatopsis regifaucium                       JCM 15588  Type strain
Azospirillum sp.                                JCM 14678
Azospirillum sp.                                JCM 14727
Barnesiella intestinihominis                    JCM 15079  Type strain
Brevibacterium marinum                          JCM 15618  Type strain
Cellulosimicrobium terreum                      JCM 15619  Type strain
Commensalibacter intestini                      JCM 15511  Type strain
Croceitalea dokdonensis                         JCM 13826  Type strain
Croceitalea eckloniae                           JCM 13827  Type strain
Curtobacterium sp.                              JCM 14688
Curtobacterium sp.                              JCM 14689
Desulfosporomusa polytropa                      JCM 12564  Type strain
Dialister succinatiphilus                       JCM 15077  Type strain
Enterobacter sp.                                JCM 14687
Flavobacterium sp.                              JCM 14677
Gluconobacter morbifer                          JCM 15512  Type strain
Halomonas salifodinae                           JCM 14803  Type strain
Herbaspirillum sp.                              JCM 14681
Herbaspirillum sp.                              JCM 14684
Herbaspirillum sp.                              JCM 14685
Ideonella sp.                                   JCM 14686
Klebsiella sp.                                  JCM 14683
Kocuria flava                                   JCM 15621  Type strain
Lapillicoccus jejuensis                         JCM 15623  Type strain
Leucobacter chromiireducens subsp. solipictus   JCM 15573  Type strain
Marinobacter mobilis                            JCM 15155
Marinobacter mobilis                            JCM 15154  Type strain
Marinobacter zhejiangensis                      JCM 15156  Type strain
Methylobacterium sp.                            JCM 14673
Methylobacterium sp.                            JCM 14674
Microbacterium profundi                         JCM 14840  Type strain
Microbacterium sp.                              JCM 14690
Microbacterium sp.                              JCM 14691
Mycobacterium boenickei                         JCM 15653  Type strain
Mycobacterium brisbanense                       JCM 15654  Type strain
Mycobacterium pseudoshottsii                    JCM 15466  Type strain
Pantoea sp.                                     JCM 14682
Porphyromonas catoniae                          JCM 13863  Type strain
Porphyromonas levii                             JCM 13866  Type strain
Rhodococcus kunmingensis                        JCM 15626  Type strain
Rhodopseudomonas sp.                            JCM 14675
Rhodospirillum sulfurexigens                    JCM 14885  Type strain
Salinibacterium xinjiangense                    JCM 13926  Type strain
Sphingomonas wittichii                          JCM 15750  Type strain
Terrabacter lapilli                             JCM 15628  Type strain
Tetrasphaera jenkinsii                          JCM 15590  Type strain
Tetrasphaera vanveenii                          JCM 15591  Type strain
Tetrasphaera veronensis                         JCM 15592  Type strain
Unidentified bacterium                          JCM 14692
Unidentified bacterium                          JCM 14676
Veillonella magna                               JCM 15053  Type strain

アーキア
Halorubrum californiense                        JCM 14715  Type strain
Haloterrigena salina                            JCM 13891  Type strain

詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.jcm.riken.jp/JCM/catalogue_J.shtml

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  微生物株の寄託ならびに公開の証明書の発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology
(IJSEM) 誌に新種等を発表される場合、あるいは本誌の Validation List に新
種等の掲載を依頼する場合、当該種等の基準株が2カ国以上のカルチャーコレ
クションに寄託され、一般に公開されることの証明が求められます。JCMではこ
の IJSEM 誌の方針に沿って、保存微生物株の寄託ならびに公開の証明書を発行
しています。(詳細は http://www.jcm.riken.jp/JCM/Depositing_J.shtml を
ご覧下さい。)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  大量依頼の場合に得られる提供手数料の特典システム導入のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JCMでは、一度に20株以上を提供する場合、申込数に応じて請求代金がディス
カウントされる特典システムを導入しております。20-49株の場合は約20%、50
株以上の場合は約25%ディスカウントの価格となっています。生物遺伝資源提
供同意書に関しては従来どおりです。
本システムには専用の微生物材料提供依頼書(書式M-4L)がありますので、以
下からダウンロードしてください。
http://www.jcm.riken.jp/JCM/Ordering_J.shtml
価格に関する詳細は以下をご覧ください。
https://www.brc.riken.jp/inf/distribute/jcmdiscount.shtml

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  JCM微生物株カタログ第10版 (2007年) の発行について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RIKEN BRC では上記カタログを発行しております。収載株数は10,731株 [細
菌(放線菌を含む)6,438株、アーキア(古細菌)274株、真菌(糸状菌および
酵母)4,000株、その他 (Prototheca属) 19株]で、価格は 5,250 円 (本体 
5,000 円 + 税) です。

------------------------
※ メールでの情報提供受信を中止されたい場合は、微生物材料開発室
  (inquiry@jcm.riken.jp)まで「メールニュース不要」の旨をご連絡下さい。
※ 当メールへのご質問などは、微生物材料開発室(inquiry@jcm.riken.jp)
  までお送り下さい。
※ 当メールニュース受信者各位機関のサーバーメインテナンス等によりメール
  ニュースをお届けできない場合でも、メールニュースの再発行は行いません。
  発行済みのメールニュースは当開発室のwebサイトで公開しておりますので
  そちらをご覧下さい。
  http://www.jcm.riken.jp/JCM/mailnews.shtml
※ 本メールに記載された内容は予告することなく変更することがあります。
※ 本メールに掲載された記事を許可なく複製・転載することを禁止します。
_____________________________________________
発行
独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター
微生物材料開発室 (JCM)
inquiry@jcm.riken.jp
http://www.jcm.riken.jp/
2009年1月30日
_____________________________________________


コメントは受け付けていません。