JCM Mail News No. 130


**********************************************************************
RIKEN BioResource Research Center - Japan Collection of Microorganisms
                JCM Mail News (電子メール版) No. 130
**********************************************************************

    理化学研究所 バイオリソース研究センター 微生物材料開発室(JCM)
    が公開している微生物等の最新情報をお届けします。

━━━━  目  次  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 微生物株の寄託/譲渡をお待ちしています
 ● 新規公開微生物株(2024年3月-2024年4月公開)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  微生物株の寄託/譲渡をお待ちしています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理研BRC-JCMでは、研究者・技術者の皆様からの微生物株の寄託または譲渡を
お受けしています。JCM設立以降多くの貴重な微生物株をお預けいただき、
2023年度末時点においてJCMに登録された微生物株数は32,000を超えました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物であり、改めて感謝申し上げます。本メー
ルニュースでは、微生物株の寄託または譲渡のお手続き、特にMaterial
Transfer Agreement (MTA) のお手続きについてご紹介いたします。

1) MTAの種別について
JCMに微生物株をお預けいただく際には、理研BRCと研究者所属機関の間でMTA
を取り交わしています。これにより、研究者、研究者所属機関および理研BRC
の権利・義務の関係が明確となり、お預かりする微生物株の利用の促進が図れ
るものと考えております。

MTAの書式として二種類を用意しており、それぞれ寄託MTA(生物遺伝資源寄託
同意書 [書式M-3])または譲渡MTA(生物遺伝資源譲渡同意書 [書式M-2])と
呼んでいます。両者の大きな違いは、微生物株にかかる知的財産権の移転が含
まれるか否かになります。「寄託MTA」では、微生物株にかかる知的財産権の
理研BRCへの移転は含まれません。一方「譲渡MTA」では、微生物株の知的財産
権等の権利も含めて理研BRCに移転されるMTAとなります。「譲渡MTA」を締結
された場合でも、譲渡者の皆様は当該微生物株を自由にお使いいただくことが
できます。研究者の退職等で近い将来に当該微生物株に関する問い合わせ対応
等が難しくなる場合などにおいては、「譲渡MTA」でのお手続きを推奨してお
ります。

私どもは公的機関としての立場から、お預かりした微生物株をできるだけ多く
の方に利用していただき、微生物・ライフサイエンス分野の研究の更なる発展
に貢献したいと考えております。そのような理由から、寄託者/譲渡者の皆様
には、微生物株の利用者に追加的な条件をできるだけ付加しない方向で検討し
ていただくようお願いしており、特に分類学的な論文発表により新規学名提唱
等をご計画の場合には、論文引用や謝辞表明といった条件を含め、付加的な利
用条件なしでのMTA締結を強くお勧めしております。
しかしながら、寄託者/譲渡者の皆様のご要望に応じて追加的な微生物株の利
用条件を付加することが可能です。その場合には、MTA第6項の該当欄にチェッ
クするか、付加したい利用条件の内容を英文でご記載いただきます。条件文の
一例は「寄託・譲渡のFAQ」4-5をご覧ください。
https://jcm.brc.riken.jp/ja/depositing_faq#doc-m-2-m-3

2) 機関長について
寄託MTAまたは譲渡MTAは機関間の同意書となりますので、研究者所属機関の機
関長の公印を押印していただきます。機関長には、以下のお立場の方に担って
いただくようお願いしております。

・学長または学部長/大学院研究科長(大学/大学院等)
・所長(公立の研究所等)
・社長(企業等)
・知的財産管理に関する部署の責任者

公印押捺のお手続きではお手間をおかけすることになりますが、皆様の貴重な
研究開発成果物である微生物株を将来世代に確実に引き継ぎ、世界の研究者に
利用していただくためにも、理研BRCのMTAについてご理解、ご協力をお願いい
たします。

3) 電子ファイル申請について
公印等を押捺した同意書については、スキャンコピーされた電子ファイル
(PDFファイル)のメール送付でもお受けできますので、お申し込み時にお問
い合わせください。なお、電子ファイルでのお申し込みにあたりましては、ご
所属機関の機関長(機関公印押捺部署)がこのような手続きについて承認され
ていることを依頼者の方で確認いただくようお願いしております。

MTAについてのご案内は以上となりますが、その他お手続きのフローおよび
必要書類等については、以下のリンク先をご確認ください。

・寄託または譲渡手続きのフロー
https://jcm.brc.riken.jp/ja/depositing#flow

・寄託または譲渡の必要書類
https://jcm.brc.riken.jp/ja/depositing#documents

・寄託/譲渡におけるよくある質問と回答(FAQ)
https://jcm.brc.riken.jp/ja/depositing_faq

お手続き等に関するご不明点などございましたら、ご遠慮なくメールでお問い
合わせください。
皆様からの微生物株のご寄託、ご譲渡のお申し込みをお待ちしております。

リソース事業推進担当:飯田 敏也

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  新規公開微生物株(2024年3月-2024年4月公開)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細菌
Achromobacter seleniivolatilans        JCM 36009  Type strain
Actomonas aquatica                     JCM 34677  Type strain
Adlercreutzia aquisgranensis           JCM 36500  Type strain
Aerococcus kribbianus                  JCM 35699  Type strain
Aerococcus kribbianus                  JCM 35700
"Agrobacterium oryzihabitans"          JCM 32903  Proposed type strain
Agrococcus beijingensis                JCM 35164  Type strain
"Amycolatopsis solani"                 JCM 36309  Proposed type strain
Bifidobacterium apis                   JCM 36562  Type strain
Bosea beijingensis                     JCM 35118  Type strain
Buttiauxella selenatireducens          JCM 35850  Type strain
Cedecea sulfonylureivorans             JCM 34640  Type strain
Chryseobacterium herbae                JCM 35711  Type strain
Enterobacter pseudoroggenkampii        JCM 35646  Type strain
Erythrobacter oryzae                   JCM 35529  Type strain
Erythrobacter oryzae                   JCM 35530
Falsiroseomonas oryzae                 JCM 35532  Type strain
Falsiroseomonas oryziterrae            JCM 34745  Type strain
Falsiroseomonas oryziterrae            JCM 34746
Ferirhizobium litorale                 JCM 31308  Type strain
Flintibacter muris                     JCM 36501  Type strain
Gluconobacter oxydans                  JCM 25115
Gluconobacter oxydans                  JCM 25117
Gluconobacter oxydans                  JCM 25118
Gluconobacter oxydans                  JCM 25119
Hymenobacter sediminicola              JCM 35801  Type strain
Janibacter sp.                         JCM 36545
Lacinutrix neustonica                  JCM 35710  Type strain
Lactiplantibacillus paraxiangfangensis JCM 36258  Type strain
Lactobacillus juensis                  JCM 36259  Type strain
Lactobacillus rizhaonensis             JCM 36260  Type strain
Litchfieldella xinjiangensis           JCM 15902  Type strain
Luteolibacter rhizosphaerae            JCM 34400  Type strain
Methylomarinovum tepidoasis            JCM 35101  Type strain
Microbacterium abyssi                  JCM 33956  Type strain
Microbacterium limosum                 JCM 33960  Type strain
Micromonospora cathayae                JCM 36275  Type strain
Micromonospora sp.                     JCM 36306
Muribaculum caecicola                  JCM 36504  Type strain
"Neorhizobium deserti"                 JCM 33732  Proposed type strain
Nocardioides sp.                       JCM 36399
Nocardiopsis sp.                       JCM 36305
Odoribacter lunatus                    JCM 36505  Type strain
Oleispirillum naphthae                 JCM 34765  Type strain
Paenibacillus aurantius                JCM 34220  Type strain
Palleniella muris                      JCM 36503  Type strain
Paucibacter sediminis                  JCM 34541  Type strain
Peptostreptococcus equinus             JCM 35846  Type strain
Pseudomonas hefeiensis                 JCM 35687  Type strain
Roseibium algicola                     JCM 34977  Type strain
Roseibium porphyridii                  JCM 34597  Type strain
Streptococcus caecimuris               JCM 36502  Type strain
Streptomyces changanensis              JCM 35800  Type strain
Streptomyces sp.                       JCM 36345
Streptomyces spinosirectus             JCM 35007  Type strain
Sulfurovum mangrovi                    JCM 36294  Type strain
Telluria beijingensis                  JCM 35119  Type strain
Thalassovita sp.                       JCM 18207
Weissella fermenti                     JCM 35750  Type strain
Weizmannia agrestimuris                JCM 36499  Type strain

アーキア
"Halobaculum halobium"                 JCM 36154  Proposed type strain
"Halobaculum limi"                     JCM 34912  Proposed type strain
"Halobaculum lipolyticum"              JCM 35417  Proposed type strain
"Halobaculum litoreum"                 JCM 36148  Proposed type strain
"Halobaculum marinum"                  JCM 36147  Proposed type strain
"Haloglomus litoreum"                  JCM 35606  Proposed type strain
"Halorussus caseinilyticus"            JCM 35418  Proposed type strain
"Halorussus lipolyticus"               JCM 35419  Proposed type strain
"Halosegnis marinus"                   JCM 35605  Proposed type strain
Methanobacterium spitsbergense         JCM 39284  Type strain

真菌
Itersonilia pannonica                  JCM 11147
Mrakia arctica                         JCM 32070
Naganishia bhutanensis                 JCM 14228

詳細は以下のサイトから検索できますのでご利用ください。
https://jcm.brc.riken.jp/ja/catalogue

------------------------
※ メールニュースの配信を停止されたい場合は、こちらのページ
( https://jcm.brc.riken.jp/ja/jcmmn )で配信停止を行ってください。
※ 当メールへのご質問などは、微生物材料開発室( inquiry.jcm@riken.jp )
までお送りください。
※ 当メールニュース受信者各位機関のサーバーメンテナンス等によりメール
ニュースをお届けできない場合でも、メールニュースの再発行は行いません。
発行済みのメールニュースは当開発室のWebサイトで公開しておりますので
そちらをご覧ください。
https://jcm.brc.riken.jp/ja/mailnews
※ 本メールに記載された内容は予告することなく変更することがあります。
※ 本メールに掲載された記事を許可なく複製・転載することを禁止します。
_____________________________________________
発行
理化学研究所 バイオリソース研究センター
微生物材料開発室 (JCM)
inquiry.jcm@riken.jp
https://jcm.brc.riken.jp/ja/
https://x.com/RBRC_JCM_jp
https://x.com/RIKEN_BRC_jp
2024年05月21日
_____________________________________________


コメントは受け付けていません。