********************************************************* RIKEN BioResource Center - Japan Collection of Microorganisms JCM Mail News (電子メール版) No. 53 ********************************************************* 独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室(JCM) が公開している微生物等の最新情報をお届けします。 ━━━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 2010年度の事業報告 ● 理化学研究所一般公開のお知らせ ● 今月のリソース紹介「口腔疾患に関与する口腔細菌について」 ● 新規公開微生物株(2011年3月公開) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月11日に発生した「平成23年(2011年) 東日本大震災(東北地方太平洋沖 地震)」により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと ともに、被災された皆様やご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。皆様 のご健康と一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 理研バイオリソースセンターではこのたびの震災の影響により、リソースの 提供を一時的に停止しておりましたが、その後鋭意復旧に努めました結果、お 陰様で3月27日の週より提供を再開いたしました。しかしながら、地域によって は交通網が未だに万全ではなく、当面は提供が不可能又は遅延する地域もあろ うかと存じますので、予めご了承願います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 2010年度の事業報告 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010年度は、770株を収集・登録し、年度末での保有数は20,255株となりまし た。その内訳の主なものは、放線菌3,884株、それ以外の細菌9,157株、アーキア 510株、酵母3,522株、糸状菌3,160株となっています。このうち12,248株をご利 用可能なものとして公開いたしました。 細菌およびアーキアの新種を提唱して認可を受ける場合に必要となる「寄託な らびに公開の証明書」につきましては、2010年度は271通を発行いたしました。 このように、JCMの微生物株は研究者の皆様から貴重な微生物株を寄託・譲渡 いただいたものです。この場を借りまして厚く御礼申し上げます。 また、2010年度は3,234株を提供させていただきました。このうち、22%の株 は国外への、19%は企業など営利機関への提供でした。ご利用いただき誠にあり がとうございました。 JCM株をご利用いただいた研究論文は、2010年に280報以上が発表されました。 このように皆様のお役に立てたことは、JCMにとりましては大変嬉しいことであ り、高い評価を受けております。 その他、ニュースレターの発行や学会でのブース展示による広報活動、および 、技術研修を実施し、「微生物研究の潮流とそれを支えるリソース基盤」と題し た理研シンポジウムも開催いたしました。 2011年度も皆様のお役に立てるよう室員一同で努めてまいります。皆様の一層 のご支援をいただければ幸いです。 大熊 盛也(室長) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 理化学研究所一般公開のお知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 和光研究所の一般公開を以下のとおり開催いたします。皆様のご来場をお待ち しております。 日時:4月23日(土)9:30-16:30(入場は16:00まで) 詳しくは以下のサイトをご覧下さい。 http://www.riken.jp/r-world/event/2011/open/wako/index.html なお、4月22、23日に予定されていました筑波研究所の一般公開につきまして は、震災の影響で開催を延期(開催未定)させていただくことになりました。 どうかご了承ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 今月のリソース紹介「口腔疾患に関与する口腔細菌について」 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 口腔領域における二大疾患である齲蝕と歯周病は、国民病といわれるほど罹患 率が高く、現代の日本人成人における罹患率はともに80%以上であり、国民が歯 を失う主な原因となっています。齲蝕が若年層を中心として多発するのに対して 、歯周病は成人に多く、その病態は軽度の歯肉炎から重症の歯周炎に至るまで様 々な病態をとります。歯周病は一度発病すると完治しにくいため、生涯にわたっ ての関心事になります。歯周病を予防しコントロールすることは、単に歯や口腔 の健康を守ることのみならず、全身の健康を守ることにもつながり、高齢社会を 豊かで快適に過ごすために極めて重要です。このためには、歯周病を発症させ、 さらに病状を増悪させる直接の原因の一つである歯肉縁下部や歯周ポケットに生 息する細菌の種類と数、すなわち細菌叢の全容とその動態を知ることが重要であ ると考えられています。 以上の観点から、欧米を中心に口腔疾患(特に歯周病)と口腔細菌の関連性を 明らかにするための手法の一つとして、チェッカーボードDNA-DNAハイブリダイ ゼーション法(詳細は参考文献を参照)が汎用されています。本法では主に以下 にご紹介します40菌株を使用して解析が行われています。 Actinomyces gerencseriae JCM 12963 (Type strain) Actinomyces israelii JCM 12964 (Type strain) Actinomyces naeslundii JCM 8349 (Type strain) Actinomyces odontolyticus JCM 14871 (Type strain) Actinomyces oris JCM 16131 (Type strain) Aggregatibacter actinomycetemcomitans JCM 12985 Campylobacter gracilis JCM 8538 (Type strain) Campylobacter rectus JCM 6301 (Type strain) Campylobacter showae JCM 12989 (Type strain) Capnocytophaga gingivalis JCM 12953 (Type strain) Capnocytophaga ochracea JCM 12966 (Type strain) Capnocytophaga sputigena JCM 12967 (Type strain) Eubacterium nodatum JCM 14550 (Type strain) Eubacterium saburreum JCM 11021 (Type strain) Eikenella corrodens JCM 12952 (Type strain) Fusobacterium nucleatum subsp. nucleatum JCM 8532 (Type strain) Fusobacterium nucleatum subsp. polymorphum JCM 12990 (Type strain) Fusobacterium nucleatum subsp. vincentii JCM11023 (Type strain) Fusobacterium periodonticum JCM 12991 (Type strain) Gemella morbillorum JCM 12968 (Type strain) Leptotrichia buccalis JCM 12969 (Type strain) Neisseria mucosa JCM 12992 (Type strain) Parvimonas micra JCM 12970 (Type strain) Porphyromonas gingivalis JCM 12257 (Type strain) Prevotella intermedia JCM 12248 (Type strain) Prevotella melaninogenica JCM 6325 (Type strain) Prevotella nigrescens JCM 12250 (Type strain) Propionibacterium acnes JCM 6425 (Type strain) Selenomonas noxia JCM 8546 (Type strain) Streptococcus anginosus JCM 12993 (Type strain) Streptococcus constellatus subsp. constellatus JCM 12994 (Type strain) Streptococcus gordonii JCM 12995 (Type strain) Streptococcus intermedius JCM 12996 (Type strain) Streptococcus mitis JCM 12971 (Type strain) Streptococcus oralis JCM 12997 (Type strain) Streptococcus sanguinis JCM 5708 (Type strain) Tannerella forsythia JCM 10827 (Type strain) Treponema denticola JCM 8153 (Type strain) Treponema socranskii subsp. socranskii JCM 8157 (Type strain) Veillonella parvula JCM 12972 (Type strain) 参考文献 Socransky et al. 1994. "Checkerboard" DNA-DNA hybridization. Biotechniques. 17: 788-792. PubMed ID: 7833043. Socransky et al. 2004. Use of checkerboard DNA-DNA hybridization to study complex microbial ecosystems. Oral. Microbiol. Immunol. 19: 352-362. PubMed ID: 15491460. 坂本 光央(菌株担当者・嫌気性細菌) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 新規公開微生物株(2011年3月公開) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 細菌 "Acinetobacter oleivorans" JCM 16667 Proposed type strain Agrococcus terreus JCM 17488 Type strain Agromyces tropicus JCM 15672 Type strain "Bacillus gaemokensis" JCM 15801 Proposed type strain Bacteroides fragilis JCM 17585 Bacteroides fragilis JCM 17586 Bacteroides fragilis JCM 17587 Calditerricola satsumensis JCM 14719 Type strain Calditerricola yamamurae JCM 14720 Type strain Caloramator mitchellensis JCM 15828 Type strain Clostridium putrefaciens JCM 1431 Type strain "Comamonas thiooxidans" JCM 14801 Proposed type strain Corynebacterium marinum JCM 17491 Type strain Dactylosporangium darangshiense JCM 17441 Type strain Edwardsiella ictaluri JCM 16934 Type strain Frondihabitans peucedani JCM 17442 Type strain Fusobacterium canifelinum JCM 17464 Type strain Fusobacterium simiae JCM 17465 Type strain Gluconacetobacter oboediens JCM 16937 Type strain Kluyvera georgiana JCM 16938 Type strain Kordiimonas lacus JCM 16261 Type strain Koreibacter algae JCM 17443 Type strain Lechevalieria atacamensis JCM 17492 Type strain Lechevalieria deserti JCM 17493 Type strain Leucobacter salsicius JCM 16362 Type strain Marinomonas arctica JCM 14976 Type strain Marmoricola scoriae JCM 17444 Type strain Micrococcus terreus JCM 17489 Type strain Morganella morganii subsp. sibonii JCM 16939 Type strain Mycobacterium marinum JCM 17638 Type strain "Neisseria skkuensis" JCM 16127 Proposed type strain "Oceanobacillus kimchii" JCM 16803 Proposed type strain Oceanotoga teriensis JCM 15580 Type strain Paenibacillus rigui JCM 16352 Type strain Parasutterella secunda JCM 16078 Type strain Providencia burhodogranariea JCM 16940 Type strain Providencia sneebia JCM 16941 Type strain Streptomyces xinghaiensis JCM 16958 Type strain Terrabacter carboxydivorans JCM 16259 Type strain Yuhushiella deserti JCM 16584 Type strain アーキア Halobellus clavatus JCM 16424 Halorientalis regularis JCM 16425 Halorubrum aquaticum JCM 14031 真菌 Cryptococcus albidus JCM 14381 Cryptococcus albidus JCM 14382 Cryptococcus albidus JCM 14383 Cryptococcus albidus JCM 14384 Cryptococcus albidus JCM 14502 Cryptococcus friedmannii JCM 14092 Cryptococcus friedmannii JCM 14094 Cryptococcus podzolicus JCM 14522 Cryptococcus sp. JCM 14062 Cryptococcus sp. JCM 14269 Cryptococcus sp. JCM 14271 Cryptococcus sp. JCM 14272 Cryptococcus sp. JCM 14487 Cryptococcus sp. JCM 14492 Cryptococcus sp. JCM 14498 Cryptococcus sp. JCM 14501 Cryptococcus sp. JCM 14503 Cryptococcus terreus JCM 14099 Cryptococcus terreus JCM 14103 Guehomyces pullulans JCM 14496 Lindgomyces ingoldianus JCM 16479 Lindgomyces rotundatus JCM 16481 Ex-holotype strain Lindgomyces rotundatus JCM 16482 Lindgomyces rotundatus JCM 16483 Lindgomyces rotundatus JCM 16484 Lindgomyces sp. JCM 16480 Rhodosporidium kratochvilovae JCM 14277 Rhodotorula araucariae JCM 14530 Rhodotorula sp. JCM 14276 Sporidiobolus ruineniae JCM 14528 Tingoldiago graminicola JCM 16485 Ex-holotype strain Tingoldiago graminicola JCM 16486 Trichophyton mentagrophytes JCM 16626 Trichophyton mentagrophytes JCM 16627 Trichophyton mentagrophytes JCM 16628 Trichophyton mentagrophytes JCM 16629 Trichophyton mentagrophytes JCM 16630 Trichophyton mentagrophytes JCM 16631 Trichophyton mentagrophytes JCM 16632 Trichophyton mentagrophytes JCM 16633 Trichophyton mentagrophytes JCM 16634 Trichophyton mentagrophytes JCM 16635 Trichophyton mentagrophytes JCM 16636 Trichophyton mentagrophytes JCM 16637 Trichophyton mentagrophytes JCM 16638 Trichophyton mentagrophytes JCM 16639 Trichophyton mentagrophytes JCM 16640 Trichophyton mentagrophytes JCM 16641 Trichophyton mentagrophytes JCM 16642 Trichophyton mentagrophytes JCM 16643 Trichophyton mentagrophytes JCM 16644 Trichophyton mentagrophytes JCM 16645 Trichophyton mentagrophytes JCM 16646 Trichosporon moniliiforme JCM 14224 Unidentified yeast JCM 14104 詳細は以下のサイトから検索できますのでご利用ください。 http://www.jcm.riken.jp/JCM/catalogue_J.shtml ------------------------ ※ メールでの情報提供受信を中止されたい場合は、微生物材料開発室 (inquiry@jcm.riken.jp)まで「メールニュース不要」の旨をご連絡下さい。 ※ 当メールへのご質問などは、微生物材料開発室(inquiry@jcm.riken.jp) までお送り下さい。 ※ 当メールニュース受信者各位機関のサーバーメインテナンス等によりメール ニュースをお届けできない場合でも、メールニュースの再発行は行いません。 発行済みのメールニュースは当開発室のwebサイトで公開しておりますので そちらをご覧下さい。 http://www.jcm.riken.jp/JCM/mailnews.shtml ※ 本メールに記載された内容は予告することなく変更することがあります。 ※ 本メールに掲載された記事を許可なく複製・転載することを禁止します。 _____________________________________________ 発行 独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室 (JCM) inquiry@jcm.riken.jp http://www.jcm.riken.jp/ 2011年4月8日 _____________________________________________