JCM Mail News No. 51

*********************************************************
RIKEN BioResource Center - Japan Collection of Microorganisms
            JCM Mail News (電子メール版) No. 51
*********************************************************

独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室(JCM)
が公開している微生物等の最新情報をお届けします。

━━━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 理研シンポジウム「微生物研究の潮流とそれを支えるリソース基盤」の
   ご案内
● 今月のリソース紹介「イエローストーン国立公園から新たに分離された
   好熱性菌について」
● 新規公開微生物株(2011年1月公開)
● 利用者による研究成果をホームページに掲載しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  理研シンポジウム「微生物研究の潮流とそれを支えるリソース基盤」の
┃  ご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 理研シンポジウム「微生物研究の潮流とそれを支えるリソース基盤」を以下の
要領で行います。
 日時:平成 23 年 3 月 11 日(金) 13:30 - 17:20
 場所:理研和光キャンパス 鈴木梅太郎ホール(生物科学研究棟 1F)
    (埼玉県和光市広沢2-1)
 参加費:無料。シンポジウム終了後、意見交換会(有料)を行います。
 参加申し込み:
  住所・所属・氏名・E-mail・電話番号・意見交換会への参加不参加を明記の
  上、3月4日までに sympo2011@jcm.riken.jp 宛E-mailでお申し込み下さい。

シンポジウムの趣旨は以下の通りです。

 環境や健康に関する微生物の研究は、これらの問題解決への社会的要請の高ま
りにともなって重要性が増しています。ゲノム科学や培養を介さない研究技術な
どの進展にともない、環境や健康の問題に密接に関わる微生物の研究も、大きく
姿を変え始めています。JCMは、研究基盤としての微生物リソースの整備に注力
してまいりましたが、創立30周年をむかえ、このように急速に変容する研究ニー
ズへの対応をはかるべき時と考えています。そこで本シンポジウムでは、「微生
物研究の潮流とそれを支えるリソース基盤」と題して、JCM株を利用した研究や
、環境や健康に関連した微生物を対象とした研究で、顕著な成果をあげられてい
る新進気鋭の研究者に話題提供いただき、微生物研究を支えるリソース基盤のあ
りかたについて議論をいただく予定です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  今月のリソース紹介「イエローストーン国立公園から新たに分離された
┃  好熱性菌について」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アメリカ・イエローストーン国立公園には泉質の異なる様々な温泉や間欠泉が
あり、これまでに多種多様な好熱性微生物が分離されています。現在、イエロー
ストーン国立公園から分離される微生物株は米国内務省のNational Park 
Serviceの管理の下に、その利用には一定の条件が設定されています。理研BRC-
JCMではイエローストーン国立公園から分離された微生物株提供のために、
Yellowstone National ParkとOutgoing Loan Agreementを取り交わしており、こ
の同意の下に現在以下の2株が提供可能となっています。

Caldicellulosiruptor obsidiansis JCM 16842:本菌株はセルロース分解能を有
する絶対嫌気性好熱性細菌で、既にゲノム塩基配列も決定されています
(CP002164)。
(文献)
S. D. Hamilton-Brehm et al. 2010. Caldicellulosirptor obsidiansis sp. 
nov.,  an anaerobic, extremely thermophilic, cellulolytic bacterium 
isolated from Obsidian Pool, Yellowstone National Park. Appl. Environ. 
Microbiol. 76: 1014-1020.
J. G. Elkins et al. 2010. Complete genome sequence of the cellulolytic 
thermophile Caldicellulosirptor obsidiansis OB47T. J. Bacteriol. 192: 
6099-6100.

“Thermogladius shockii” JCM 16579:本菌株はDesulfurococcaceae科の新属
新種として提案された発酵性の超好熱性アーキアです
(文献)
M. R. Osburn & J. P. Amend. 2011. Thermogladius shockii gen. nov., sp. 
nov., a hyperthermophilic creanarchaeote from Yellowstone National Park,
USA. Arch. Microbiol. 198: 45-52.

尚、提供の際には、Yellowstone National ParkとMTAを締結することが条件とし
て付加されています。書式につきましては inquiry@jcm.riken.jp までお問い合わ
せください。

伊藤 隆 (アーキア・極限環境細菌担当)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  新規公開微生物株(2011年1月公開)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細菌
Acidovorax soli                                 JCM 15909  Type strain
Acidovorax sp.                                  JCM 17234
Amnibacterium kyonggiense                       JCM 16463  Type strain
Bacillus mojavensis                             JCM 12230  Type strain
Bacillus oceanisediminis                        JCM 16506  Type strain
Bacillus sonorensis                             JCM 12232  Type strain
Bacillus subtilis subsp. spizizenii             JCM 12233  Type strain
Deinococcus radiodurans                         JCM 16871  Type strain
Deinococcus radiopugnans                        JCM 16872  Type strain
Flavobacterium sinopsychrotolerans              JCM 16398  Type strain
Kosmotoga arenicorallina                        JCM 15790  Type strain
Lactobacillus brevis                            JCM 17312
Lactobacillus odoratitofui                      JCM 15043  Type strain
Litoreibacter albidus                           JCM 16493  Type strain
Litoreibacter janthinus                         JCM 16492  Type strain
Microbispora siamensis                          JCM 17237  Type strain
"Paracoccus caeni"                              JCM 16385
Pseudomonas fluorescens                         JCM 14348
Rhodanobacter soli                              JCM 16126  Type strain
"Shinella daejeonensis"                         JCM 16236
Sphingobium japonicum                           JCM 17232
Sphingobium sp.                                 JCM 17233
"Stenotrophomonas daejeonensis"                 JCM 16244
Thermasporomyces composti                       JCM 16421  Type strain

アーキア
Methanoregula boonei                            JCM 14090  Type strain
"Thermogladius shockii"                         JCM 16579
                                                  Proposed type strain

真菌
Leptosphaeria sp.                               JCM 13076
Cryptococcus aerius                             JCM 13632
Cryptococcus aerius                             JCM 13635
Cryptococcus aerius                             JCM 13637
Cryptococcus albidus                            JCM 14385
Cryptococcus albidus                            JCM 14386
Cryptococcus albidus                            JCM 14387
Cryptococcus albidus                            JCM 14388
Cryptococcus albidus                            JCM 14389
Cryptococcus albidus                            JCM 14427
Cryptococcus albidus                            JCM 14433
Cryptococcus albidus                            JCM 14435
Cryptococcus antarcticus                        JCM 13621
Cryptococcus antarcticus                        JCM 13623
Cryptococcus antarcticus                        JCM 14227
Cryptococcus antarcticus var. circumpolaris     JCM 14055
Cryptococcus antarcticus var. circumpolaris     JCM 14229
Cryptococcus antarcticus var. circumpolaris     JCM 14230
Cryptococcus antarcticus var. circumpolaris     JCM 14231
Cryptococcus friedmannii                        JCM 14093
Cryptococcus friedmannii                        JCM 14098
Cryptococcus gastricus                          JCM 14403
Cryptococcus sp.                                JCM 13626
Cryptococcus sp.                                JCM 13629
Cryptococcus sp.                                JCM 13638
Cryptococcus sp.                                JCM 14432
Cryptococcus sp.                                JCM 14436
Cryptococcus sp.                                JCM 14437
Cryptococcus sp.                                JCM 14439
Cryptococcus sp.                                JCM 14474
Cryptococcus terreus                            JCM 14101
Cryptococcus uzbekistanensis                    JCM 14294
Cryptococcus uzbekistanensis                    JCM 14295
Cryptococcus uzbekistanensis                    JCM 14296
Cryptococcus uzbekistanensis                    JCM 14297
Cryptococcus watticus                           JCM 13625
Cryptococcus watticus                           JCM 14056
Cryptococcus watticus                           JCM 14391
Guehomyces pullulans                            JCM 14047
Guehomyces pullulans                            JCM 14048
Guehomyces pullulans                            JCM 14049
Guehomyces pullulans                            JCM 14050
Guehomyces pullulans                            JCM 14221
Guehomyces pullulans                            JCM 14222
Guehomyces pullulans                            JCM 14223
Guehomyces pullulans                            JCM 14408

詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.jcm.riken.jp/JCM/catalogue_J.shtml

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  利用者による研究成果をホームページに掲載しています
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JCMにおける事業の重要な目的のひとつは、利用者の皆様の研究に貢献するこ
とです。提供したJCM株から多くの優れた研究成果が生まれています。JCM株が利
用された論文の情報をホームページに掲載しています。論文情報には利用された
JCM株を、また各JCM株のカタログページにはその株が利用された論文を、それぞ
れ記載しています。
詳細は以下のサイトをご覧ください。
http://www.jcm.riken.jp/JCM/result_J.shtml

 今後の継続的な事業実施のため、JCM株を利用した研究成果を発表されました
ら、是非とも、微生物材料開発室 (inquiry@jcm.riken.jp) まで論文情報をお知
らせください。

------------------------
※ メールでの情報提供受信を中止されたい場合は、微生物材料開発室
  (inquiry@jcm.riken.jp)まで「メールニュース不要」の旨をご連絡下さい。
※ 当メールへのご質問などは、微生物材料開発室(inquiry@jcm.riken.jp)
  までお送り下さい。
※ 当メールニュース受信者各位機関のサーバーメインテナンス等によりメール
  ニュースをお届けできない場合でも、メールニュースの再発行は行いません。
  発行済みのメールニュースは当開発室のwebサイトで公開しておりますので
  そちらをご覧下さい。
  http://www.jcm.riken.jp/JCM/mailnews.shtml
※ 本メールに記載された内容は予告することなく変更することがあります。
※ 本メールに掲載された記事を許可なく複製・転載することを禁止します。
_____________________________________________
発行
独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター
微生物材料開発室 (JCM)
inquiry@jcm.riken.jp
http://www.jcm.riken.jp/
2010年2月1日
_____________________________________________


コメントは受け付けていません。