JCM Mail News No. 21

*********************************************************
RIKEN BioResource Center - Japan Collection of Microorganisms
            JCM Mail News (電子メール版) No. 21
*********************************************************

独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室(JCM)
から公開している微生物等の最新情報をお届けします。

━━━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 今月のリソース紹介
● 新規公開微生物株(2007年11月公開)
● 新規公開微生物株由来ゲノムDNA
● JCM微生物株カタログ第10版(2007年)の発行について
● BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)
   でのパネル展示のご報告
● 微生物株の寄託ならびに公開の証明書の発行
● 大量依頼の場合に得られる提供手数料の特典システム導入のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  今月のリソース紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 バイオマスは、温室効果ガス対策の柱である再生可能エネルギーの中で最も
有望視されており、バイオマスの利用の中でバイオエタノールは環境的にも産業
的にも重要な位置を占めています。バイオマスを用いたエタノール発酵の課題の
一つとして、セルロースを分解して得られるグルコース(ヘキソースの一つで、
ここではC6糖と略す)とヘミセルロースから得られるキシロース、アラビノース
などのペントース(ここではC5糖と略す)が共存する時に、並行して発酵させる
技術(C5/C6並行発酵)の開発が挙げられます。従来から使われている
Saccharomyces cerevisiaeなどの酵母やZymomonas属細菌は、C6糖の発酵機能をも
っていますが、C5糖を発酵することはできません。そこで、C5糖からエタノール
を産生する酵母が注目され、これらの酵母の代謝系の解析や遺伝学的育種などの
研究が世界的に進められています。JCMではこのようなニーズにも対応できるよう
に酵母リソースの整備を行っており、以下の7菌株を公開しています。是非ご利用
ください。
Tはその種の基準株であることを示しています。

キシロース発酵酵母
        Candida shehatae var. shehatae         JCM 9840T 
        Candida shehatae var. lignosa          JCM 9837T 
        Pachysolen tannophilus                 JCM 1633T
        Pichia segobiensis                     JCM 10740T
        Pichia stipitis                        JCM 10742T
アラビノース発酵酵母
        Candida arabinofermentans              JCM 10727T
        Candida arabinofermentans              JCM 10728

(担当:専任研究員 鈴木基文)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  新規公開微生物株(2007年11月公開)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細菌    Agrococcus casei                       JCM 14916   Type strain
        Altererythrobacter epoxidivorans       JCM 13815   Type strain
        Amphibacillus sediminis                JCM 23213   Type strain
        Amycolatopsis saalfeldensis            JCM 14909   Type strain
        Amycolatopsis taiwanensis              JCM 14925   Type strain
        Arenibacter latericius                 JCM 13508   Type strain
        Arthrobacter parietis                  JCM 14917   Type strain
        Brevundimonas lenta                    JCM 14602   Type strain
        Cellulomonas composti                  JCM 14898   Type strain
        Cellulomonas terrae                    JCM 14899   Type strain
        Desulfatiferula olefinivorans          JCM 14469   Type strain
        Fangia hongkongensis                   JCM 14605   Type strain
        Gordonia malaquae                      JCM 14874   Type strain
        Gordonia polyisoprenivorans            JCM 14875
        Halobacillus faecis                    JCM 23212   Type strain
        Labedella gwakjiensis                  JCM 14008   Type strain
        Leucobacter alluvii                    JCM 14919   Type strain
        Leucobacter luti                       JCM 14920   Type strain
        Luedemannella flava                    JCM 13250   Type strain
        Luedemannella helvata                  JCM 13249   Type strain
        Methylophaga aminisulfidivorans        JCM 14647   Type strain
        Micromonospora coriariae               JCM 14921   Type strain
        Mycobacterium heidelbergense           JCM 14842   Type strain
        Nocardia amamiensis                    JCM 14877   Type strain
        Nocardioides terrigena                 JCM 14582   Type strain
        Pseudomonas alcaligenes                JCM 20561   Type strain
        Rhodobacter changlensis                JCM 14338   Type strain
        Rhodococcus phenolicus                 JCM 14914   Type strain
        Roseomonas terrae                      JCM 14592   Type strain
        Roseospira goensis                     JCM 14191   Type strain
        Roseospira visakhapatnamensis          JCM 14190   Type strain
        Solirubrobacter soli                   JCM 14923   Type strain
        Streptomyces bangladeshensis           JCM 14924   Type strain
        Streptomyces koyangensis               JCM 14915   Type strain
        Streptosporangium purpuratum           JCM 14926   Type strain
        Streptosporangium yunnanense           JCM 14927   Type strain
        Tateyamaria omphalii                   JCM 21569   Type strain
        Thiorhodococcus bheemlicus             JCM 14149   Type strain
        Thiorhodococcus kakinadensis           JCM 14150   Type strain
        Tsukamurella spongiae                  JCM 14882   Type strain
        Williamsia serinedens                  JCM 14883   Type strain

詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.jcm.riken.jp/JCM/catalogue_J.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  新規公開微生物株由来ゲノムDNA
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        Bacteroides fragilis                   JCM 11019T
        Pseudomonas aeruginosa                 JCM 5962T
        Pseudomonas aeruginosa                 JCM 14847
        Salmonella enterica subsp. enterica    JCM 1652
        Staphylococcus aureus subsp. aureus    JCM 2179
        Staphylococcus aureus subsp. aureus    JCM 2413
        Staphylococcus aureus subsp. aureus    JCM 2874
        Staphylococcus aureus subsp. aureus    JCM 8702

詳細は以下のサイトをご覧下さい。
https://www.brc.riken.jp/lab/dna/ja/JCMDNA.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  JCM微生物株カタログ第10版 (2007年) の発行について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RIKEN BRC では上記カタログをまもなく発行いたします。公開株10,731株 
[細菌(放線菌を含む)6,438、アーキア(古細菌)274株、真菌(糸状菌および
酵母)4,000株、その他19株]を収載の予定です。販売価格は 5,250 円 (本体 
5,000 円 + 税)で、海外の場合は送料が加算されます。詳細については、後日
ホームページでお知らせ致します。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)
┃  でのパネル展示のご報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 昨年12月11日~14日にパシフィコ横浜で開催されたBMB2007(第30回日本分子
生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)において、JCMのパネル展示
を行いました。大勢の皆様にお立寄いただきありがとうございました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  微生物株の寄託ならびに公開の証明書の発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology
(IJSEM) 誌に新種等を発表される場合、あるいは本誌の Validation List に新
種等の掲載を依頼する場合、当該種等の基準株が2カ国以上のカルチャーコレ
クションに寄託され、一般に公開されることの証明が求められます。JCMではこ
の IJSEM 誌の方針に沿って、保存微生物株の寄託ならびに公開の証明書を発行
しています。(詳細はhttp://www.jcm.riken.jp/JCM/Depositing_J.htmlをご
覧下さい。)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  大量依頼の場合に得られる提供手数料の特典システム導入のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JCMでは、一度に20株以上を提供する場合、申込数に応じて請求代金がディス
カウントされる特典システムを導入しました。20-49株の場合は約20%、50株以
上の場合は約25%ディスカウントの価格となっています。生物遺伝資源提供同意
書に関しては従来どおりです。
本システムには専用の微生物材料提供依頼書(書式M-4L)がありますので、以
下からダウンロードしてください。
http://www.jcm.riken.jp/JCM/Ordering_J.html
価格に関する詳細は以下をご覧ください。
https://www.brc.riken.jp/inf/distribute/jcmdiscount.shtml

------------------------
※ メールでの情報提供受信を中止されたい場合は、微生物材料開発室(inquiry@jcm.riken.jp)
  まで「メールニュース不要」の旨をご連絡下さい。
※ 当メールへのご質問などは、微生物材料開発室(inquiry@jcm.riken.jp)までお送り下さい。
※ 当メールニュース受信者各位機関のサーバーメインテナンス等によりメール
  ニュースをお届けできない場合でも、メールニュースの再発行は行いません。
  発行済みのメールニュースは当開発室のwebサイトで公開しておりますので
  そちらをご覧下さい。
  http://www.jcm.riken.jp/JCM/mailnews.html
※ 本メールに記載された内容は予告することなく変更することがあります。
※ 本メールに掲載された記事を許可なく複製・転載することを禁止します。
_____________________________________________
発行
独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター
微生物材料開発室 (JCM)
inquiry@jcm.riken.jp
http://www.jcm.riken.jp/
2008年1月17日
_____________________________________________


コメントは受け付けていません。