JCM Mail News No. 4

*************************************************************
RIKEN BioResource Center - Japan Collection of Microorganisms
          JCM Mail News (電子メール版) No. 4
*************************************************************

独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター 微生物材料開発室(JCM)
から公開している微生物等の最新情報をお届けします。

━━━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━
● 今月のリソース紹介
● 新規公開微生物株(2006年6月公開)
● 今月のFAQコーナー
● 微生物株の寄託ならびに公開の証明書の発行
● JCM微生物株カタログ第9版 (2005年)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  今月のリソース紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 BRC-JCMにおける酵母リソースのトピックスについてご紹介いたします。
 最近になり、機能を有する担子菌酵母が注目されてきております。今回は、難分解
性フェノール性化合物の資化性能を有する環境関連酵母リソースをご紹介いたします。
JCM番号の右側の(T)は、その種の基準株を示しております(以下同様)。是非ご利用
下さい。
        Cryptococcus phenolicus        JCM 11743(T)
        Rhodosporidium lusitaniae      JCM 8547(T)
        Rhodosporidium lusitaniae      JCM 11639 
        Rhodosporidium lusitaniae      JCM 11640 
        Rhodotorula ferulica           JCM 8231(T)
        Rhodotorula cresolica          JCM 10955(T)
        Rhodotorula vanillica          JCM 9741(T)
 我が国の伝統的発酵食品である醤油および味噌の香味成分として4-エチルグアイ
ヤコールが有名ですが、この化合物は、リグニン由来のフェノール性化合物である
フェルラ酸から耐塩性Candida属酵母の微生物変換能によって生成されます。
以下の耐塩性酵母リソースが公開されています。
 Candida versatilis JCM 8065(T), JCM 5954, JCM 5972, JCM 5974など。

 発酵食品で重要な耐塩性のDebaryomyces hansenii var. hanseniiの基準株の
ゲノム解読がされています。この酵母が耐塩性であること、独自の子嚢胞子形成機構
をもつこと、種々の炭素化合物を資化できることなどの点において、すでにゲノム解
読されているSaccharomyces cerevisiaeやSchizosaccharomyces pombeとは異
なることから、この酵母のポストゲノム解析が注目されると思われます。Debaryo-
myces hansenii var. hansenii JCM 1990(T)が相当株です。
 アジア諸国産の射出胞子形成酵母の新種も公開されていますが、特にベトナム産酵
母に関しては寄託者とのMaterial Transfer Agreement (MTA)によってSpecific
terms and conditionsが付与されていますので、ご利用の際は所定の手続きが必要
となります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。手続きについては
http://www.jcm.riken.jp/JCM/Ordering_J.html の生物遺伝資源提供同意書(MTA)
についての2.をご参照下さい。
        Bullera hoabinhensis           JCM 10835(T)
        Bullera ninhbinhensis          JCM 10836(T)
        Kockovaella litseae            JCM 10838(T)
        Kockovaella cucphuonginensis   JCM 10839
        Kockovaella cucphuonginensis   JCM 10840(T)
        Kockovaella vietnamensis       JCM 10841(T)
        Kockovaella calophylli         JCM 10842(T)

(先任研究員 鈴木基文)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  新規公開微生物 2006年6月
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
細菌
Algoriphagus winogradskyi          JCM 13505	Type strain
Anaerolinea thermolimosa           JCM 12577	Type strain
Arenibacter certesii               JCM 13507	Type strain
Clostridium ganghwense             JCM 13193	Type strain
Collinsella aerofaciens            JCM 10794	
Collinsella aerofaciens            JCM 10795	
Costertonia aggregata              JCM 13411	Type strain
Flavobacterium segetis             JCM 12385	Type strain
Flavobacterium weaverense          JCM 12384	Type strain
Flectobacillus lacus               JCM 13398	Type strain
Gramella echinicola                JCM 13510	Type strain
Leptolinea tardivitalis            JCM 12579	Type strain
Levilinea saccharolytica           JCM 12578	Type strain
Nocardia exalbida                  JCM 12667	Type strain
Roseivirga ehrenbergii             JCM 13514	Type strain
Streptacidiphilus oryzae           JCM 13271	Type strain
Streptococcus anginosus            JCM 12993	Type strain
Streptococcus constellatus         JCM 12994	Type strain
   subsp. constellatus
Streptococcus gordonii             JCM 12995	Type strain
Streptococcus intermedius          JCM 12996	Type strain
Streptococcus mitis                JCM 12971	Type strain
Streptococcus oralis               JCM 12997	Type strain
Thalassomonas agarivorans          JCM 13379	Type strain

アーキア		
Halococcus hamelinensis            JCM 12892	Type strain

真菌		
Bullera koratensis                 JCM 12878	Type strain
Bullera lagerstroemiae             JCM 12877	Type strain
Caryospora langloisii              JCM 13112	
Caryospora langloisii              JCM 13115	
Karstenula multiseptata            JCM 13119	
Karstenula straminis               JCM 13123	
Leptosphaeria collinsoniae         JCM 13073	
Leptosphaeria galiorum             JCM 13075	
Lophiotrema vitigenum              JCM 13534	ex-holotype
Massarina constricta               JCM 13535	ex-holotype
Massarina japonica                 JCM 13537	ex-holotype
Massarina lacustris                JCM 13097	
Massarina lacustris                JCM 13098	
Massarina submediana               JCM 13538	ex-holotype
Massarina uniserialis              JCM 13539	ex-holotype
Massariosphaeria megaspora         JCM 13542	ex-holotype
Massariosphaeria moricola          JCM 13541	
Ophiobolus anguillidus             JCM 13080	
Ophiobolus anguillidus             JCM 13081	
Ophiosphaerella sasicola           JCM 13134	
Phaeosphaeria brevispora           JCM 13543	
Phaeosphaeria caricis              JCM 13136	
Phaeosphaeria elongata             JCM 13137	
Phaeosphaeria fuckelloides         JCM 13140	

      詳細は以下のサイトをご覧下さい。
        http://www.jcm.riken.jp/JCM/catalogue_J.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  今月のFAQコーナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月からFAQコーナーを設けました。今月は「生物遺伝資源提供同意書 (MTA)」
についてです。

Q.1 「生物遺伝資源提供同意書」には英語版と日本語版の両方がありますが、
どちらを使用してもよいでしょうか?
A.1「生物遺伝資源提供同意書」に公印をいただきますので、日本国内の利用
者の方は日本語の書式をご使用ください。
Q.2「生物遺伝資源提供同意書」の前文の利用者名欄(「以下「利用者」とい
う」の前の記入欄)は、どのように記入すればよいでしょうか?
A.2 前文の利用者名欄には、機関名と研究責任者名をお願いいたします。
(大学の場合、「○○大学□□学部・研究責任者名」、または「○○大学大学院
□□研究科・研究責任者名」、企業であれば「企業名・研究責任者名」をご記入
ください。)
Q.3 以前に提供を受けた株に関して「生物遺伝資源提供同意書」を締結している
のですが、同じ菌株を提供依頼する場合は、同意書も再度作成する必要があるので
しょうか?
A.3一旦締結した「生物遺伝資源提供同意書」は、担当者、研究責任者、研究課題、
微生物株が同一の場合には再度使用することができます。その場合は微生物株提供
依頼書に、既に締結されているMTA番号をご記入下さい。

      詳細は以下のサイトをご覧下さい。
        http://www.jcm.riken.jp/JCM/Ordering_J.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  微生物株の寄託ならびに公開の証明書の発行 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 International Journal of Systematic and Evolutionary
Bacteriology (IJSEM) 誌に新種等を発表される場合、あるいは本誌の
Validation List に新種等の掲載を依頼する場合、当該種等の基準株が2
カ国以上のカルチャーコレクションに寄託され、一般に公開されることの証
明が求められます。JCMではこの IJSEM 誌の方針に沿って、保存微生物株
の寄託ならびに公開の証明書を発行しています。(詳細は http://www.
jcm.riken.jp/JCM/Depositing_J.html をご覧下さい。)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  JCM微生物株カタログ第9版 (2005年)について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上記カタログを発行しました。公開株8,059株 [細菌(放線菌を含む)
4,802株、アーキア(古細菌)204株、真菌(糸状菌および酵母)3,034株、
その他19株] を収載しています。販売価格は 5,250 円 (本体 5,000 円
+ 税) で、海外の場合は送料が加算されます。

------------------------
※ 訂正
JCMメールニュースNo.2およびNo. 3に日本微生物資源学会第13回大会の「主催」をお知らせし
ましたが、「主宰」の誤りでした。

※ メールでの情報提供受信を中止されたい場合は、微生物材料開発室 
(inquiry@jcm.riken.jp) まで「メールニュース不要」の旨をご連絡下さい。

※ 当メールへのご質問などは、微生物材料開発室 (inquiry@jcm.riken.jp)
までお送り下さい。

※ 本メールに記載された内容は予告することなく変更することがあります。
※ 本メールに掲載された記事を許可なく複製・転載することを禁止します。
________________________________________________
発行
独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター
微生物材料開発室 (JCM)
inquiry@jcm.riken.jp
http://www.jcm.riken.jp/JCM/JCM_Home_J.html
2006年07月24日
________________________________________________


コメントは受け付けていません。